こんばんは。
ループを使っての変数の桁分解は初心者ツクラーなら必ず通る道なのかと安心したぽりです。
センサーライトの話。
センサーライト買いました。
100円ショップで見つけて面白そうだったので。
通常のセンサーライトと違い、内蔵されてるのは光センサーです。
暗くなると電源が入るタイプのものです。
コンセントの位置的に丁度いい設置場所が見当たらず結局買い損になりましたが_| ̄|○
<オマケ>
で、どうせなら内蔵の光センサー取り外して工具を作れないかと思いました。光センサーを100円で買ったと思えばあんまり悪くない買い物です。
で、光センサーをじっと見てました。
「あれ、このセンサーどっかで見た事あるぞ?」
センサーの構造に既視感を持ったので、少し記憶を遡ってみる。
あ、これファービーの額についてるセンサーと同型だ。
なんでそんな懐かしい物のセンサーの形とか覚えてるか分からないのですが_| ̄|○
PR