忍者ブログ

背伸びした視点のブログ→[PR]

背伸びした視点のブログ→ウディタ話:システム変数の音量について


[PR]  2025 / 02 / 06 ( Thu )

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ウディタ話:システム変数の音量について  2009 / 09 / 13 ( Sun )

とりあえずボソッと喋ったら直々に解答頂いたんで参考までに紹介。


システム変数95番・97番:BGM音量・BGS音量と100~101番:BGM音量補正[%]・BGS音量補正[%]の違い


ウディタヘルプだとどちらも「再生中のBGM/BGSの音量を、再生を続行したまま変更できます。」と書かれています。実際にそれぞれを変更してみても、

聞こえるBGM/BGSの音量=元BGM/BGSの音量*「BGM/BGS音量」(%)*「BGM/BGS音量補正」(%)

となっているので、一見2つは必要ないような気もします。





と話してたらSmokingWOLFさん公式回答を頂きまして。

SmokingWOLFさんの発言:再生中音量%は「サウンド」または「システムDB」で指定した音量%です
SmokingWOLFさんの発言:補正は純粋にそれらに補正かけるものなので、いじらなきゃ100のままです



と言う事なので、2つの違いは

BGM音量・BGS音量:sysDBで設定した値と連動=1曲ごとに音量指定する
BGM音量補正[%]・BGS音量補正[%]:最終的に倍率補正を掛ける=全ての音量を一括で補正する



との事です。本当にありがとうございましたっ!


拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事のトラックバックURL:

プラグイン

サイト移動

メインページへ行く
背伸びした視点の日々
旧ブログへ行く
この視点の日々

ついったー

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ぽり0655
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/04/16
自己紹介:
主に日記を書きながら、たまにゲームを作ったり作らなかったり。

最新記事

最新コメント

※ぽりが返信したコメントには、タイトル横にマークが付いています
[05/05 ALA1]
[07/28 MK]
[03/10 拍手したものです]
[12/25 NONAME]
[12/13 拍手したものです]

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

RSS

管理者専用