こんばんは。
何故かわからないけどtaspoの申込用紙貰ってきたりニコニコのプレミアム会員入会したり何か今日は微妙にアクティブな日だったぽりです。
1.ウディタの話
ぽりも伝聞での話で現物は見てないんですが、
公式ウディコンとその出品作の一部が雑誌掲載されたそうで。
今や言語すら使わずに「ゲームクリエイター」として雑誌掲載される時代。すげぇ。こういうのを見てると自分も頑張りたくなりますね。
ぱるぱるぱるぱるぱるぱるぱるぱる
2.これからの話
で、上で「言語すら使わずに『ゲームクリエイター』」になれるとは書きましたが、やっぱりそれでも限界はあるワケで。
なので現在いくつかのスクリプト言語を勉強する事を予定しています。予定としては
Perl(7割程習得済)・HSP・C++の3つぐらい。
で、将来的にはC++で何か1つぐらい作ってみたいものなのですが、
C++でやりたい事って大概ウディタでも出来る事なんだよなー
出来ないことの一例と言えば
ネットワーク機能とかですが、チャットみたいに同期させる必要があるもの以外は
CGIとウディタのファイル出力でだいたいなんとかなるしなー(ファイル出力機能で引数を指定したCGIへのリンクを貼ったHTMLを出力すればあとは鯖側でなんとでもなる)
なので、当面はPerlとオマケでHSPを勉強、みたいな感じで進めていこうかなと。ただし
最終目標として1~2年を目途にC++でも何か作る。うん。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR