こんばんは。
大切な手紙が入ってると思ってた棚に入ってたのがトレーディングカードで死ぬほど焦ったぽりです。
1.シル学ゆざでーそろそろ本格的にケリをつけて次のステップへ進むために、今までのユーザーデータに残ってたバグ’&気になってた細かい部分を全部一気に修正しました。
Setproject Ver1.22新バージョンですが、
バグ修正も追加要素もありません。1ヶ所誤字ってたのと1つイベントの流れが気に入ってなかったのと、シル学公開初日のまだよく仕様がわかってなかった時に作ったイベントが
今になってみると競合の危険性バリバリだったので直したぐらいです。
FinalChallenge Ver0.99競合して詰むバグを完全に無くしました。
公式3クラスのイベントそのものを書き換えるタイプのユーザーデータ以外ならほぼ完全に共存可能になったと思います。
なお、現在でも再現がされてない公式イベントはいくつかありますが、これらの
再現は諦めました。もうシナリオ進行に必要なイベントは再現できたと思うからもうゴールしていいよね?
本格的にケリをつけるの言葉通り、
このバージョンをもって完全にシル学ユーザーデータのサポートを終了しようと思います。あんまり囚われすぎてるのもアレだしね。
2.Webでざいん現在の背伸びした視点の日々のデザインを使い始めて2年強になります。Webデザインの知識もいろいろ付いてきました。そして今後、ネットワーク連動系サイトを作る際にGravityNetのリニューアルが必須になります。(理由はトップページ下に書かれています)
どうせGravityNetリニューアルが必要なのならついでにサイト全部作りなおせ!って事で、次のゲーム公開タイミングに合わせてサイトも作り変えることにしました。
で、今はそのWebデザインのお勉強も並行して行なってます。
今どきのWebデザインは、やれレスポンシブだCSS解釈の問題だなど考えなくちゃいけないことが多くてひーひー言ってます。「スマホでサイトを見る人のことも考えてデザイン」とかもうあたまぱんくしちゃうよやばいよ。
最初こそ意気揚々と取り組んでデザインしていたものの、途中であることに気づきました。
そもそもこのサイト「Windows用ソフトウェア公開」の為のサイトなんだから別にスマホのこととか考えなくてよくね?ということで現在
PCユーザー以外を完全無視したデザインで作っています。たぶん公開は夏かそれよりちょっと前なので、
IEユーザーは全力でIE9以降(※)にして夏をお待ちください。
(※)新しく作ってるサイトが正しく表示される推奨動作環境はちょっとした事情でIE9以降となってしまっています。IE8だと「一応ちゃんと見れるが細部の表示がちょっと違う」、IE7以前はかなりデザインが崩れてしまう状況になるのです。現在、当サイトに訪れてくださるユーザーさんの1割がIE8なので、これが夏までにどう変わるのか気になります。
PR