忍者ブログ

背伸びした視点のブログ →Category:日記


[PR]  2025 / 02 / 05 ( Wed )

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生はセーブ枠1つの上にオートセーブ。 なんとユーザビリティのできたシステムなんだ  2010 / 06 / 13 ( Sun )

こんばんは。すんげー久しぶりにSkype起動したぽりです。 

せいさくにっき。

ScreenShot_2010_0613_00_27_44.jpg
(画面は激しく開発中のものです)

最近ブログが疎かだったので割と本気でどこまで公開したか覚えてなかったりします。既に過去に言ったネタならごめんなさい。

で、この画像はオプション画面。今回はオートセーブ搭載しました。




そして今、このゲームに「ネットランキング機能」実装するかで悩んでます。

もちろんあったら楽しそうというのは百も承知なので、余裕ができたら実装するつもりです。
ですが、「ウディコンでそんなことやってサーバー負荷は大丈夫か」とか、「どうしてもズルする人が出てくるんじゃないか」とかいろいろ悩ましいところがありまして。



ということで、もしかしたらネットランキング機能、「ウディコン終了後」に「こっそり」実装するかもしれません。まぁ予定は未定ってことで。
 



[超追記]

何か書き忘れてると思ったら探査機「はやぶさ」ネタをすっかり入れ忘れてました。

本日6/13午後22時頃に、探査機「はやぶさ」が地球へ帰還します。このはやぶさ、小惑星「イトカワ」の地表のサンプル(つまり石とか)を持ち、(「そうだと信じたい」という状況なのですが)サンプルだけを地球へ落として(「そうだと信じたい」という状況なのですが)自分は燃え尽きるというミッションを行います。

みなさん意外と思うかもしれませんが、他の星の物体を地球に持ち帰るのは1970年代に行われた「アポロ計画」の「月の石」以来約40年ぶりなのですよ。逆に言うと、月以外の石を持ち帰る初めての事例です。


拍手

PR

重力100  2010 / 05 / 16 ( Sun )

こんばんは。日曜日終わるの早すぎぽりです



1.公式ウディコン出品予定作「Gravity」


ScreenShot_2010_0516_20_55_30.png
(画面は激しく開発中のものです・テーマカラーによって色は変わるのでカラーリングは仮のものです)


だいぶ形になってきました。ある程度プレイ可能なところまで出来てきた感じ。こうして動く姿を見ると感動モノですね。
ここまで形が出来上がってくるとようやくバランス調整とかユーザビリティとかに目を向ける余裕が出てきます。

ちなみに現在予定しているゲームバランスなのですが、

「通常クリアだけならできうる限り最高にストレスフリー、完全クリアはできうる限り最高にストレスフル」で行こうと思います。
(ストレスフルって言ったって面倒ってワケじゃないよ、難しいだけだよ)




2.せんでん。

そういえば開始当初からまだ1回しか宣伝してなかったような気がするのでいまさらながら再宣伝。


ウディタ新聞


ウディタ・ウディタリアン様の最新情報をお知らせするポータルサイト。今や自分のブログよりこっちの方が更新頻度が高くなっているのは仕様です。




ハカセBot

ウディタ新聞の中の人が運営してるからウディタ新聞協賛の速報サービスなのか、というと実は全くそんなことはない新聞サイト非公認完全非公式サービスです。情報を選別してない代わりに速度だけはピカイチなTwitterbot(自動投稿のサービス)です。

ちなみにハカセbot、5/30までの運営を予定しています。もともと「2~3週間の運営予定」なのに現時点で2週間強運営してるんで、そろそろ終わりを明示しとこうかな、と。

拍手

プログラミングなう  2010 / 04 / 30 ( Fri )

こんばんは。ゴミ出ししたいがためだけに徹夜ぽりです。


テスト兼ねたちょっとだけ報告。

ぽりがTwitterやってるのはたぶん御存知の通り。たまにいろいろつぶやいています。

んでもって、今回何か企んでいるようなアカウントを取得したようです
まぁまだテスト中かつ非公式なので今後どうなるかは分かりませんが。




とりあえずGW頃までにはちゃんとした形になったものを見せられるかもしれません。その時はよろしくお願いします。

(「そんなことやってる暇あるならウディタやれ」という意見に耳を塞ぎながら)

拍手

ウルファール「ちょ、夕食待て!  2010 / 04 / 10 ( Sat )

こんばんは。考えてみれば、今までに公開した作品に人間の女の子って一人も出てきてないなあ。ぽりです。唯一それっぽいのがウルファールさんだしねえ



1.嘘つきの日

10日ほどたったし、そろそろエイプリルフールネタで使用した画像掲載してもいいかなあ、と思ったので公開。



おまけ画像を見る
(一応未プレイの人の事も考えてワンクッション)
この絵は自分の中ですっごいお気に入りなのでゲーム内だけ公開ってのもなんか物足りなかったので。

このお絵かき、エイプリルフールネタの為に描き上げたワケなのですが、何故か色塗りしてる間の記憶はハッキリあるのにラフ画→線画描いてる間の記憶が全く残ってません。気がついたら線画まで出来てた感じ。

スタッフロール内で「妖精さん」って出てきますが、割とネタじゃ無いんじゃねーかって思ってます。


ちなみに線画完成時点でエディさんはこの状況だったので、きっとこれが妖精さんの意向なんだと思います。





2.開発画面ー

情報を小出しにしすぎてるせいで、SSはたまに出るのにゲームの概要誰も知らないという状況の公式ウディコン出品予定作「Gravity」。せめてジャンルぐらいは言っておいた方がいいかなあ。


「Gravity」のジャンルはパズルです。

そして開発中画面。

paint.png

こんな感じで今はインターフェイスデザインをうんうん唸りながら考えています。


ちなみにこの「Paintgraphic2」はコスパの良さ的な意味で結構お気に入りなペイントツールです。(\1,980)
グラフィック関連はほとんどこのツールとsai併用して作ってます。なかなか他にこのツール使ってる人と出会えないのが残念。

拍手

ピチューン  2010 / 04 / 03 ( Sat )

こんばんは。黒歴史と白歴史がうまいこと混ざった灰歴史なエイプリルフールでした。ぽりです。



1.裏返ったその後に


エイプリルフールネタの「うらがえるウルファールのサンプルゲーム」はみなさんプレイありがとうございました。「本当に裏返ってるだけ」という意図完全不明なだけに逆にこのDL数が驚きな感じでしたが。とにかく本当感謝しています。


ちなみにおまけでカエルが言ってた「俺のそっくりさんがDSに出てる」ですが、カエルのドットを使わせていただいた「Rド」さんがツクールDSの敵キャラグラフィックを担当していることに由来しています。ということで、ツクールDSネタ繋がりでWOLFさんとネタかぶりです(ほんのちょっとだけど)


いやツクールDSは本当に楽しいですよ!買って良かったツクールDS!




2.新人類(ニュータイプ)になりたくて

WOLFさんの新作「シルフドラグーン・ゼロ」、クリアしてくださった方はスタッフロールでわかると思いますが、テストプレイに参加させていただきました。

約4時間ぐらいテストプレイしてたのですが(ノーマル通常プレイ→ノーマル250%プレイ→ハードコア通常プレイ)そのあたりから本気スイッチが入ってしまったらしく。





ScreenShot_2010_0403_17_31_27.png
(あらかじめ言っておくと、難易度ノーマルです。旧人類(オールドタイプ)なぽりに難易度ハードコアでこれをやれなんて無理です。)





もう二度と縛りプレイなんてやらないと心に誓いました。

拍手


プラグイン

サイト移動

メインページへ行く
背伸びした視点の日々
旧ブログへ行く
この視点の日々

ついったー

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ぽり0655
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/04/16
自己紹介:
主に日記を書きながら、たまにゲームを作ったり作らなかったり。

最新記事

最新コメント

※ぽりが返信したコメントには、タイトル横にマークが付いています
[05/05 ALA1]
[07/28 MK]
[03/10 拍手したものです]
[12/25 NONAME]
[12/13 拍手したものです]

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

RSS

管理者専用