こんばんは。
クリスマスに一人でワイン(ボジョレーヌーボー)1瓶一人で空けて倒れかけたぽりです。
1.お絵かきの話
(クリックで原寸大・原寸大ファイルは1600x896,354KBあるので注意)
登場キャラ一覧(左上から)
01.東方逃避譚:博麗霊夢
02.『魔』と『人』:リミル
03.MusicClick:リング
04.セリフォンちゃんねる:来夢(ライム)
05.ママンの森:ミドリ
06.竜の迷宮:主人公
07.対戦★神経衰弱[お色気版]:ミサト
08.名無しの悪魔:フルーリ
09.いもとり―妹取扱説明書:乙女
10..Dot~始点/lost color~:ポイ
11.都の少女と悪魔の爪:ティレシア
12.カイナ2:カイナ
13.Avoider(体験版):自機
Q.色塗り適当すぎだろう
A.13もあると思うと気が遠くなったので。
Q.なぜ「ぐぬぬ」?
A.能登かわいいよ能登
Q.誰得
A.俺。
2.MusicClickの話
MusicClickのエディット機能に「アンドゥ」をつけようとしていた時のこと。
「アンドゥ」するということはすなわち、
音楽・歌詞の再生を少し戻すということに他なりません。歌詞に関しては可変DBでもフル活用すれば何も難しくないのですが、音楽を少し戻すというところにとんでもない落とし穴が。
作戦1:「途中再生」機能を用いて少し戻した時間から再生をし直す
本来これでやろうと思ってたのですが、どうやら「
ファイル読み込み」から読み込んだサウンドは正しく途中再生されないバグがあるようなのです。これに関してはバグ報告は済ませたので、修正されるまでのつなぎとしてちがう方法で戻すことに。
作戦2:最初から再生し直す→「周波数」をすげえ上げて瞬間的に元の再生時間の直前まで飛ばす
途中再生は上手く動かずとも、最初から再生する事には何の問題も無いので、この方法で擬似的に戻そうかとも思ったのですが……
あまり高すぎる周波数(300%以上?)は反応してくれないということが判明。
ということでもし理論限界の300%で擬似ジャンプした場合、
5分の曲のラスト付近だとアンドゥに1分半も待たされる事になり、実用性皆無ということでボツ。
詰んだ\(^o^)/
ということで、バグが修正されるか、もっといい方法が浮かぶまでアンドゥ機能は超簡易的になります。ごめんなさい。
PR