こんばんは。
教訓:電気のブレーカーとガスのメーターの場所は知っておかないといざという時死ぬほど困るぽりです。
まさかガスメーターにもブレーカー同様自動遮断機能があるだなんて(´;ω;`)
1.かがくのおはなし
工学系や化学系のおはなしは大好物です
(`・ω・´)
ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給
マウス等の入力装置からディスプレイ等の出力装置までワイヤレス化が進んでいってるこのご時世。パソコン最後のコードである電源もワイヤレス化に成功したようで。これは将来が期待できる技術。まぁエネルギー変換効率とか、現存無線ネットワーク・人体等の影響は気になるところですが、これが実用化したら
全てのカフェやファーストフードのテーブルに1個ずつ配置してもらってコーヒー1杯でPC使い放題ヒャッハーとか夢が広がる技術ですね。
2.ひまつぶしゲーム
今はこんなの作ってます
![ScreenShot_2009_1002_01_42_18.png](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ea9f198b2ccf32e41727bdc689e419ea/1254485628?w=480&h=360)
(クリックで原寸大)
※歌詞は
タクミさんとこの「運命の歯車」を使用しています
と言う事で、
何かPSPで見た事あるような形の音ゲーを作っています。タイトルは「Music Click(仮)」、クリックの名の通り、全てマウスで操作します。
そしてコレ、デンコウカラオケプレーヤーで培ったカラオケ技術を用いているので、
現行のカラオケファイルがそのまんま譜面ファイルになります。譜面エディット機能もつける予定ではいるので、まさしく
「あなたの好きな曲のmp3と歌詞のtxtがあればそれが音ゲーになる」ゲームの予定です。
自分でもよくこんなニッチ需要なネタを思い浮かんだなぁ、と思ってます_| ̄|○
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR