[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(中略) トイレの妖精「これはひどい」 |
…… > | ||
< いやー、当初の宣言通り、アクセス数30目指した すげえ誰得エイプリルフールでしたねぇ |
||
な、なんですかこれ? > | ||
< 上に書かれてるページの事なら今年のエイプリルフールネタ、「ノーマ学院公式Webページ」ですし、ここの事でしたら、昨年もやってたコメンタリーです。 | ||
いえ、そういう意味ではなくて、何故シル見ネタをいまさら。 > | ||
< 今回のテーマは「やってることはそれなりにすごいのにそもそもコンセプトの時点で崩壊しているもの」です。 | ||
まあ、それならそれで構わないんですが、 > それよりも聞きたいことが。 |
||
< 構わないんですか | ||
あなた、とうとう作者顔グラフィックが他人のキャラクターに > なってるんですが、それクリエイターとしてどうなんですか? |
||
< 自分でも考えてみたんですけど、「ぽりが作ったキャラクターといえばこれ!」ってのが存在しない事に気づいたので、なら他人のキャラクターでも大差ないでしょう。かわいいし。 | ||
Gravityの主人公とかでいいでしょう。昨年はそうでしたよね? > | ||
< だってセリフほぼ無いから魅力あるようなキャラなのに作者のイメージ定着したらどうしようとか最近思い始めたので。 | ||
じ……じゃあ、女神様とか > | ||
< 今だから言いますけどモノクロカラーの重力の女神とかそれなんてモノリス様、って感じですよねー。 そもそも一目見て印象に残る、というほどのインパクト無いよねあの人。 |
||
つまり「自分のキャラを使うと変なイメージついたりするけど > 他人のキャラなら思う存分イメージ壊せる」と? |
||
< はい。 | ||
あなた1回教頭先生にゴミ箱にブチ込まれてもらったほうが > いいんじゃないですか? |
||
さて、ゴミ箱といえばようやく話題を戻しますが、 > 今回のエイプリルフールネタの一番のメイン「Eshter」についてですが。 |
||
< まさかの前置きのみで8.8KB。(HTML部分) | ||
あんなプログラムをなぜ作ろうと思ったのですか? > そもそもあれはプログラミング言語なんですか? |
||
< アレでもれっきとしたチューリング完全なんだぜ! (※"理論上"Cなど他言語と同程度の表現能力があるとされるプログラミング言語) |
||
それがさっきおっしゃった「やってることはそれなりにすごいのに > そもそもコンセプトの時点で崩壊しているもの」ってやつですか。 |
||
< まぁ、あれとあるプログラム言語のパクリなんですけど。 | ||
パクリかよ! > | ||
< だから丸パクリだと申し訳ないと思って上っ面かぶせて 「2バイト文字(日本語)入出力」機能つけた。 |
||
まさかのサンプルプログラムの実行結果が「パンツ」でしたからね。 > (※「Eshter」内の「Sample3.esh」実行結果) |
||
< ドゥブッハァ言いながらパンツに興奮するエシュター。 | ||
でもそのオチに到達するためにはプログラミング言語について > ある程度の知識が必要なワケで、大多数のプログラム知らない方には 何も面白くなかったのでは? |
||
< ……だから「30アクセスぐらい」ってあらかじめ予防線 張りまくってたじゃないか。 |
||
……そろそろ収拾つかなくなってきたので、 > 最後に何か締めのコメントとかありますか? |
||
< Webサイトにはいろいろ「こだわり」と「小ネタ」を入れてみた(例えばサイト上でも徹底的弱小学部冷遇主義とか)ので、シル見スキーな方が楽しめるような感じになってればいいなあ、と思います。 |
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |