こんばんは。
明日実家に帰るというのに準備どころか時刻表確認すらしてないのはよくあることぽりです。
1.シル学のおはなし
エイプリルフールから始まったシル学がいよいよ公開目前まで迫ってまいりました。ちょうど今日からニコニコの仕様が変わって、外部プレーヤーの制限がゆるくなったのでこちらで紹介できるようになりました。
この動画をマイリストに登録する(要ニコニコアカウント)
Pさん、「かにかまアイ」ニコニコ進出おめでとうございます。
2.HSP挑戦記
ポケモン新金銀についている「ポケウォーカー」、いわゆる万歩計のようなものなのですが、
これをいかにしてチートするかというネタを発見しました。
……ということでぽりもHSP使用して30分程度で作ってみました。
これはただ単に「接続したゲームパッドの振動機能を利用してずっとバイブレーションさせ続ける」というツールです。これを利用して、
・ゲームパッドにポケウォーカーをテープなどで固定
↓
・このソフトを起動
↓
・ずっとバイブレーションさせ続ける
↓
・かなり歩数が増えてる
という連鎖を実現。
だいたい目安として1時間あたり20000歩弱は増えるようです。
ただ単に「ゲームパッドを振動させるだけ」というツールなので需要はあるのか分かりませんがあるなら公開します。
い……「いやらしいツールだなぁ」とか言うなぁ!///
PR
こんばんは。
週末ちょいと用事があるので10/30(Fri.)~11/3(Tue.)ぐらいまで失踪しますぽりです。
もし連絡する用事があったらこの記事のコメント欄に書いてくれるとありがたいかな―と。
1.ゲーム制作
ウディコンが意外と近づいてまいりました。ぽり制作の音ゲー「MusicClick」は現在ある程度まで完成していますので、
・同梱曲譜面
・エディット機能
・マニュアル
・チュートリアル
の4つを作ればとりあえずの完成形にはなるはずです。
ただ、いつもより余裕を持っているという事で多少他の事に挑戦したくなっているのが本心で。1~2週間ぐらい間を開けてその後ウディコンまで一直線ってところですかねー
2.HSPお勉強記録
(クリックで原寸大)
カレンダーコントロールどうすんだあああとか(後にモジュールによって実装可能なことが発覚)、リストボックスリアルタイム更新させるのめんどKUSEEEEEEEEEとか、いろいろありながら現在お勉強中です。
何が出来て何が出来ないのかよくわからないまま企画書を組んだという超無鉄砲ぶりなんで試行錯誤しながらの挑戦です。
これは最終的に公開までこぎつけたいなーと思ってます。需要はともかくね。
需要はともかくね。
(クリックで拡大)
ということで、ようやくポケモン新金銀が買えました。発売からもう1ヶ月近く経ってようやく買えるとかどんだけ品薄なんだ。
で、さっそく嬉々として30分ぐらいプレイしてみました。
まぁ30分ぐらいなんでそんなに進んでないのですが、
オーだん(ワニノコ♂)
みすちー(ポッポ♀)
ピカチュウ(コラッタ♂)
トゲトゲ(ビードル♂)→ポケウォーカーへ
の4匹パーティーで進行中です。
個体値厳選とか努力値割り振りとかつまらないプレイはしたくないので、純粋に10年前と同じようなまったりプレイをしています。
唯一の縛りは「捕まえたポケモンには必ずニックネームを入れる事」というヤツだけ。
しかしフリゲーに多く触れあってるとコンシューマーゲーが全てもっさりに感じるのはある種の職業病なんでしょうか_| ̄|○
おまけ