忍者ブログ

背伸びした視点のブログ →Category:日記


[PR]  2025 / 02 / 06 ( Thu )

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウディタVer1.15でできること:「実におもしろい」判定(11/18追記)  2009 / 11 / 18 ( Wed )

寝る前にちょいとひとこと。

36febeee.png
(クリックで原寸大 181KB、1344x896というビッグサイズなので注意)


ウディタVer1.15で増えた「三角関数」で何が出来るか、って言ったら一番分かりやすいのは「当たり判定の処理方法が劇的に増える」ことですね。
ということで、今まで出来た2つの方法+新しく三角関数で出来る事を踏まえた、「ウディタ当たり判定マニュアル」をスパッとこさえてみました

ちなみに今すげぇ眠い+リアルでちょっとゴタゴタしてて疲れまくりなので、もし間違い・もっといい方法あったら是非教えてくれるとありがたいです。

ちなみに右下の画像は、「当たり判定内ならピクチャを配置」を毎フレームやったソフトでの動作結果です。sinとcosを入れ替えたり、-1をかけてプラスマイナスを入れ替えたりするだけで、円形の判定が「リサージュ図形」と呼ばれる「実におもしろい」判定になったりします。

どうせウディタはちょっと計算間違えた程度じゃフリーズしないんだから、こういう冒険して新発見するのも悪くないかもしれませんよ。



追記
ea4951fe.png
(クリックで原寸大・そういや今気付いたけど別に絶対値いらないわ)

起きて確認したらまるで「今までのウディタでは円判定不可能だった」みたいな書き方だったので、別にそうではない事を追記。ただし、これはあくまで正円(真円)のみであって、三角関数のアドバンテージは楕円やリサージュ図形なども可能になったというところにありますよー

拍手

PR

伝統のウディタブン屋  2009 / 11 / 17 ( Tue )

こんばんは。たぶんウディコン作品提出は12/1(Tue.)かなぁ。ぽりです。



ウディタVer1.15レビューの話。


と言う事で、早速ウディタのVer1.15テスト版が公開されました。毎度おなじみ清く正しいぽりの新機能レビューいっちゃいます。



・【変数操作】 「変数名の設定」欄にて、コモンセルフ変数の名前が付けられるようになりました。
・【コモンイベント色分け】 コモンイベントの名前を色分けできるようになりました。


コメントで変数の使用用途書いてたり、「-----------------------------------」とかの区切り用のイベントを作る必要が大きく減りそうですね。
でもだからってコメントそのものはしないとダメですよ?「日をまたいで仕様修正する時どこがどうなってるか分からずに泣く」ぽりのようになってはいけません。



・【変数操作】 代入演算子に「角度(x10)←傾き」を追加しました。
・【変数操作】 代入演算子に「sin(x1000)←角度(x10)」「cos(x1000)←角度(x10)」を追加しました。
右辺に「角度の10倍」の値を入れると、左辺に「sin、cos値の1000倍」の値が格納されます。



まさかの三角関数キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自分の中では「BGMにmp3使用可能」以来の驚愕です。WOLFさんも「これでモノリスフィアがウディタ基本機能だけで作れるようになったとおっしゃっているように、やりこめば本当に何でもできるツールとなりつつあります。


これであと「平方根」「『文字列変数』のファイル読み込みにURL指定可能(簡易ネット機能)」ついたらもう俺スクリプト勉強するのやめるわ


というのは冗談にしても、そのレベルまで上がってるのは事実です。これがフリーとか世の中怖いですね奥さん



・【エディター】 エディターの累積使用時間を記録するようになりました。
起動時とセーブ時にタイトルバーに表示されます。


総製作時間表示機能とな?見たいような、見たくないような恐怖の機能ですね。
今後、ネトゲよろしくタイトルバーの時間の長さが異常にヤバいウディタ廃人とか出てくるんでしょうか。


・【接触判定】 「イベント接触」の範囲拡張イベントに接触されたとき、プレイヤー側が動かなくてもイベントが起動するよう修正しました。

あ、これもしかしたら「EOF-End of File- FULLmouseEdition」で特定条件時イベントが起動しないバグの原因かも。(移動方法を「ネトゲ式」にし、ダッシュ状態でまっすぐ駆け抜けた場合にたまに反応しない)
ウディコン終わって暇になったらちょっと調べてみます。



まぁ大きいところはこのあたり。実際にはもっともっと新機能・仕様修正が増えています。学院物語の製作も忙しいのにご苦労様です。

拍手

俺得エディット  2009 / 11 / 14 ( Sat )

こんばんは。
01187f0eaf.jpg

Wi-Fiで期間限定「10周年記念ミュウ」が手に入ると聞いたので。ぽりです。こ、これはコイキング程度の性能しか持ってないパチものじゃなくて本物のミュウなんだよね!?







ウディコンの話。

前回の日記より

>ウディコン開催まであと10日となりました。(この記事を投稿したのは11/8)





はい。素で開催日間違えてました。


という事で、開催日勘違いしてたり、レビュー準備を何一つ始めてなかったり、最近だらしねぇぽりですが、ウディコン頑張りますマジで頑張るんで見捨てないでくださいおねがいします





ちなみに現在製作中の画像。たぶんこれがウディコン前に公開するSSのラストかな?

musicclickedit.png
(クリックで原寸大・容量削減のため減色処理を用いてます)

「好きな曲のmp3と歌詞のtxtがあればそれが音ゲーになる」エディット機能の1ショット。
ファイル入出力等の「ウディタにあるけど他の人がほとんど使ってない」機能をフル活用しています。

で、このゲーム最後のウリがこのエディット機能にあるのですが、


以前の記事で、「『デンコウカラオケプレーヤー』等で使用している現行のカラオケファイルがそのまま譜面になる」と書きました。

これ、その逆も可能でして。



すなわち、「このエディット機能で作った譜面ファイルが、そのまま歌詞機能搭載のプレーヤーで使用可能」なのです!










うん、誰が得するんだろう。

拍手

Bad.Apple.ロクデナシはアンノーンなのか?  2009 / 11 / 08 ( Sun )

こんばんは。最近のマイブームは浅漬けぽりです。




1.ポケモンを楽しむ


ポケモン新金銀をゲットしてから特に廃人的には極めないまったりプレイしています。

で、やってきました「アルフのいせき」。
ここには、アルファベットの形を模した26種類のポケモン「アンノーン」がいるのです。



ぽり「アンノーンかぁ……アンノーン、アンノーン、UNKNOWN、U.N.OWEN、U.N.オーエン……ハッ!








約1時間半後

F1000001.jpg
(クリックで原寸大 / 白文字はそれぞれのポケモンの名前です。念のため。)



元ネタ



いくらなんでもフリーダムすぎるプレイしてる気がしますがこれでいいんでしょうか。






2.ウディコンに向けて

ウディコン開催まであと10日となりました。ということで、ぽりの製作もそろそろ終盤です。

で、今回初めての試みとして公開前にプレイ動画をうpするという暴挙に出てみました。



「Music Click」プレイ動画―Bad Apple!! feat.nomico
(これはあくまで「エディットすればこんな譜面を作れますよー」という一例なのでこの曲・譜面は同梱しません。 / 酔ったままの録画なのでマウスポインタがハイテンションですが仕様です)


元ネタ




ちなみに、この譜面を作成するのにかかった時間は2時間弱でした。
他の音ゲーのエディットを経験した事がある方なら分かると思いますが、3分半の曲の譜面が2時間弱で出来上がるってかなり早い方だと思います。

今回のぽり作の音ゲーは「とにかく自作譜面のハードルを下げる」事を目指しています。1コーラスぐらいの曲(2~3分)ぐらいの曲の場合、エディット機能で最低限の譜面を作るだけなら5分程度、専用コマンド用いてデザインをこだわっても1~2時間ぐらいで完成するんじゃないかと。



自分の好きな曲が音ゲーになるって言うのは誰にとってもワクワクするもんじゃないかなぁ、という思いの元精一杯制作してますので、ウディコンまで是非お待ちください!

拍手

魂を取られる写真機  2009 / 11 / 05 ( Thu )

こんばんは。あれから1ヶ月以上経ってようやく携帯買い替えたぽりです。



親戚の話。

さて、数日間の失踪の後、無事に自宅に帰ってきました。いやあ家っていいなぁ
で、この数日間何をしてたかと言うといとこの結婚式に参加するために実家に帰省していました。

結婚式という事で、親戚がたくさん集まってきます。どうせだからとみんなで記念写真。









11_5.png
(クリックで原寸大)





なぜ記念写真を撮っただけなのに涙があふれてくるんだろう


拍手


プラグイン

サイト移動

メインページへ行く
背伸びした視点の日々
旧ブログへ行く
この視点の日々

ついったー

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ぽり0655
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/04/16
自己紹介:
主に日記を書きながら、たまにゲームを作ったり作らなかったり。

最新記事

最新コメント

※ぽりが返信したコメントには、タイトル横にマークが付いています
[05/05 ALA1]
[07/28 MK]
[03/10 拍手したものです]
[12/25 NONAME]
[12/13 拍手したものです]

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

RSS

管理者専用